リコメント
拍手、メール等のコメント返信。 勝手ながらお名前添えていただいた方 or 質問系にのみ返事してます。
[59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49]
ゆ様
アンケート回答ありがとうございます
イメージとして挙げてくださった古川本舗さんも「魔法」という歌も
ぜんぜん知らなかったのですが、動画サイトで探して見てきました^^
曲を聞いただけではいまいちイメージがつかみ取れず(スミマセン)
本人のコラムまで探してしまうという、お前必死やなみたいなことをしでかしました(笑)
前に「この連載のイメージはこの曲です」というコメントもらったことがあったんですが
そういう言われ方は私はとても好きだし面白いので、大変嬉しかったです
コラムの中で「魔法」について話してるご本人のコメントがあったんですが
私もそういう世界観好きですと同調できるものがありました
私にとって夢は自己投影ではなく変身願望の塊でして
けど突然面白い世界がやってきて生活が一転、とかいうのはあまり好みではなく
あくまで生活を基盤とした、ありふれた日常の中で素敵な彼ら(キャラ)と
同じ時間の中にいることで小さな変化が生じる、自分が変わっていく、みたいな
「生まれ変わる」というより「蘇生」する感覚が好きなので
重くても暗くても必ず向かう先は光、っていう想いは、似てるなと思いました
連載も短編もたくさん挙げてくださってありがとうございます
極力短い中でどれだけ大きな衝撃を与えられるかというのが一番の目標ですので
短編を気に入ってもらえるのはとてもうれしいです^^
スラダン盛り上がって書いてたのはもう随分前なので
「慕情」とか、今読み返すとなかなかに稚拙が目立って恥ずかしいんですが
人の目に触れ、自分が表わしたかったものを感じてもらえて、こうして返ってくると
私が夢書きに没頭していた時間も無駄じゃなかったなと思えるので幸せです
スラダンはもう滅多に書くことないかもしれませんが(スミマセン)
私もスラダンキャラはみんな好きなので、どこまでまた発熱するかもしれません(笑)
その時は是非またお目通しくださるとうれしいです
うらん拝
イメージとして挙げてくださった古川本舗さんも「魔法」という歌も
ぜんぜん知らなかったのですが、動画サイトで探して見てきました^^
曲を聞いただけではいまいちイメージがつかみ取れず(スミマセン)
本人のコラムまで探してしまうという、お前必死やなみたいなことをしでかしました(笑)
前に「この連載のイメージはこの曲です」というコメントもらったことがあったんですが
そういう言われ方は私はとても好きだし面白いので、大変嬉しかったです
コラムの中で「魔法」について話してるご本人のコメントがあったんですが
私もそういう世界観好きですと同調できるものがありました
私にとって夢は自己投影ではなく変身願望の塊でして
けど突然面白い世界がやってきて生活が一転、とかいうのはあまり好みではなく
あくまで生活を基盤とした、ありふれた日常の中で素敵な彼ら(キャラ)と
同じ時間の中にいることで小さな変化が生じる、自分が変わっていく、みたいな
「生まれ変わる」というより「蘇生」する感覚が好きなので
重くても暗くても必ず向かう先は光、っていう想いは、似てるなと思いました
連載も短編もたくさん挙げてくださってありがとうございます
極力短い中でどれだけ大きな衝撃を与えられるかというのが一番の目標ですので
短編を気に入ってもらえるのはとてもうれしいです^^
スラダン盛り上がって書いてたのはもう随分前なので
「慕情」とか、今読み返すとなかなかに稚拙が目立って恥ずかしいんですが
人の目に触れ、自分が表わしたかったものを感じてもらえて、こうして返ってくると
私が夢書きに没頭していた時間も無駄じゃなかったなと思えるので幸せです
スラダンはもう滅多に書くことないかもしれませんが(スミマセン)
私もスラダンキャラはみんな好きなので、どこまでまた発熱するかもしれません(笑)
その時は是非またお目通しくださるとうれしいです
うらん拝
PR